【高級スーツやブランドスーツが手に入れられなくても】
収入がまだ少ない、他に欲しい物がある、スーツにそこまでお金をかけられないといった方でも着こなしのテクニックを身に着ければ、
カッコよく見せることができます。
どんなに高級なスーツやブランドものを着ても、
体型が残念だったり、行動やマナー、言動が残念だったりするとカッコよく見えない人がいるのと同じで、
その逆もまたあり得るのです。
格安で買ったスーツや、スーツ量販店の安物ブランドであっても、着方や姿勢、仕草などがカッコよければ、安物には見えず、
高級スーツのように見えてくるから不思議です。
【姿勢やマナー仕草から変える】
安物スーツでもカッコよく見せる1つのテクニックは、誰もがお金をかけることなく、
心構え次第でできるものの、身に着けるまでは意外に難しいテクニックです。
それは姿勢やマナー、仕草や言動といった自分からにじみ出るものです。
どんなに高いスーツや有名ブランドのものを着ても、猫背だったり歩き方がおかしかったりと姿勢が悪いと
せっかくのスーツも台無しです。
姿勢を正し、キレイに颯爽と歩くだけでも、スーツが映える体になり、カッコよく見えてきます。
また、食事のマナーや、職場のエレベーターに乗る際に女性を優先したり女性に対するマナー、
仕事中の電話対応や顧客対応の丁寧さやスマートさ、デスクワークやパソコンワークの際の姿勢の良さ、
職場での言葉遣いを丁寧にするといった日常のマナーから、タバコの持ち方や吸い方、
コーヒーカップの持ち方などを少し工夫して、往年の映画俳優やモデルさんの真似をしてみるだけで、
安物スーツがカッコよく見えるようになります。
【体型や髪型、靴やカバンでカバー】
安物スーツが高級ブランド品のように見えるテクニックとして、
体型でカバーしたり、ヘアスタイルや持ち物でカバーする方法もあります。
スーツの似合う体型はどちらかといえばスレンダーなほうが、かっこいいものです。
でっぷりと太ってしまった方はダイエットに励んで、お腹周りを絞ったりしたいところです。
また、筋肉質過ぎてそれが露骨に見えるようなパンパンなパンツやジャケットを着るのも見た目がよくありません。
太ってしまったり、筋肉をバランス悪くつけてしまってスーツがパンパンという方は、
ご自身の体型に合わせてスレンダーに見せるようなスーツを安物でいいので買い直すのが無難です。
また、ヘアスタイルをトレンドを採り入れつつ、清潔感ある男らしい髪型や、
仕事ができそうな髪型にして、全体をカッコよく見せるテクニックや、靴やカバンに気を払うことも大切です。
靴やカバンをブランドものにするというのではなく、
汚れて色剥げした状態の靴やヨレヨレで擦れたカバンを持つのではなく、安物でもいいので靴は常に磨いて綺麗な状態にしておく、
カバンもキッチリした物を持つようにしましょう。
足元は意外に気を払わない人がいる一方で、実はかなり人から見られている部分なので、
足元がキレイなだけでも、スーツがカッコよく見えてきます。
【Yシャツやネクタイ、ポケットチーフなど小物遣いで】
スーツにお金がかけられない方がYシャツやネクタイ、ポケットチーフだけを高級なものにするというのは、
全体のバランスがとれない場合があります。
同じ量販店でコーディネートするのは問題ありませんが、状態や合わせ方に気を付けましょう。
Yシャツがシワシワ、スーツのカラーやイメージと合っていないのは避けたいものです。
量販店の安物でも形状記憶のしっかりしたものもありますし、クリーニングも格安で利用できるお店も増えています。
ネクタイやポケットチーフはコーディネートの仕方や使い方次第で、カッコよくも、イマイチにもなるので、
信頼できるお店の方などに相談したり、ファッション誌などを参考に、
ネクタイやポケットチーフがアクセントになるような着こなしを楽しみましょう。